不妊治療と仕事の両立
不妊治療は、女性の体のリズムに合わせて行われる治療なので、どうしても機械的に進まないもの。ただ、仕事をしながらの治療だと、ある程度日程が決まってくれないと直前では仕事の休みが取りにくいという面があります。私は幸い、理解ある上司のおかげでいつでも休みは取れる職場ですが、主人の職場はあまり休みを取れる感じではない(と思っていた)のです。しかも人工授精が行われる日は、遅くとも15時頃までに主人の精液を提出しなければならず、主人の勤務時間ではまず休みを取らなければ提出に間に合わない状況。昨日の診察で先生に人工授精の日はいつになりそうかと聞いても、具体的な返事は得られず(生理終わったばかりだから、当たり前か…)。今まで自己注射とか検診に一生懸命通ってるけど、主人が休み取れなきゃ意味ないじゃん!!と心配モードマックスでした。
そんな中、昨日主人が仕事から帰ってきて、「上司に話したら、人工授精の日は直前でも気にせず休みを取っていいって言われたよ」と報告され、その瞬間、ただただ嬉しくて涙が出ました。周りの理解が得られるってこんなに嬉しいんだと実感し、うまくすべてが流れにのって進んでいくように感じ、きっと人工授精うまくいく!とポジティブに考えられるようになりました。
きっと大丈夫!
クリックお願いします↓