2017-04-20 10w1d 血液検査と尿検査の結果 一人目:1回目の体外受精後の妊娠(初期) 最初の妊娠でお世話になった先生から、胎児スクリーニング検査(血液検査・超音波検査)と尿検査の指示を受けていたので、9wに入った時点で血液検査と尿検査を済ませました。超音波検査は12wに入ってから受けることになっています。 さて、血液検査と尿検査の結果ですが、異常なしでした。あとは12wに受ける超音波検査の結果を交えて、胎児スクリーニング検査の結果(胎児の染色体異常の有無・ダウン症の有無など)がわかります。 クリックお願いします↓ にほんブログ村