手作りしたものの結局使わなかったもの
ここでは手作りしたものの、結局使わずに終わったアイテム達を紹介します。
汗取りパット:汗取りパットして使うことはありませんでしたが、お尻ふきでお尻を拭いた後に湿気を取るための布として使っています。
沐浴布:小さめのガーゼで十分でした。
コンビ肌着:H&Mや他の子供服で買った前開きのロンパース(スペインではボディと言います)の方が着せやすかったです。
ツーウェイオール:着せるタイミングがわからずに(いつもロンパースにズボン履かせていたので)、息子はぐんぐん成長してしまい、結局写真撮影のために着せたぐらい。
添い寝ベッドシーツ:冬の時期はシーツが冷たくなるので、代わりにモスリンコットンのおくるみをシーツ代わりに使っていました。
育児日記:生後数ヶ月間は携帯のアプリで育児日記をつけていました。育児日記に書く時間があるなら寝ていたい!というのが当時の私の正直な気持ちでした。
クリックお願いします↓