三歳児のクリスマスに気をつけたこと
スペインは12月24日から1月6日まで"クリスマス"が続くので、年末年始の雰囲気なく2021年に突入。3歳になった息子は「プレゼント」という概念はわかるけれど、「サンタクロース」とか、スペイン版サンタクロースの「3人の王様」が来てクリスマスプレゼントを置いていくということはまだ理解できていない様子。
ということで、今回クリスマスを迎えるにあたって気をつけたのが、息子へのプレゼントの量。クリスマスだし、たくさんあげたくなってしまう気持ちはもちろんありますが、小さいうちから大量のクリスマスプレゼントに慣れさせたくなったので、私たち親からのプレゼントの量を調整しようということになりました。
そして買ったのは、こちら。カタルーニャ州の黄色い救急車と救急車の絵本。
1月6日の朝に渡すスペイン版サンタクロース「3人の王様」からのクリスマスプレゼントとして渡しました。個人的には質素なクリスマスプレゼントになってしまったと感じましたが、息子は大喜び。
ちなみに12月25日の朝はというと、スペイン南部に住む主人の友人から届いたものを渡すことに。息子の大好きなカーズの絵が描かれた毛布と、ショベルカー&クレーン車に関する絵本。
それ以外にも周りからクリスマスプレゼントをもらったので、やはり親からのプレゼントの量を調整しておいてよかったです。