スペインでの食育を考える
息子の離乳食が始まったあたりから、なるべくスペインで使用されている食材を使って、離乳食、そして幼児食を作りたいと思っていました。
日本だと豆類といったらやっぱり「大豆」で、納豆とか豆腐とか日常的に食べてるから、日本にいたらそこまで意識して豆類を摂取しないとって考えなくていいんだけれど、スペインにいると、まず納豆は普通に手に入らないし、豆腐もイマイチ味が好きじゃない。
そんな中、バレンシアモンテソーリ学校のシェフのJuan LLorca氏のホームページで見つけたポスターがとても役に立ったので、掲載します。このポスターの絵を見ながら、栄養に心がけて料理するようになりました。
カルシウムを多く含む食品
鉄分を多く含む食品
Avena(カラスムギ、オートミール)について
Juan Llorca氏のホームページやfacebookでは、レシピも公開しているので、よかったら見てみてください。