血糖値負荷検査
妊娠糖尿病の検査は、息子を妊娠していた時は妊娠中期だけの検査だったけれど、スペインでは35歳を過ぎると妊娠初期と中期の2回行います。アラフォーの私はもれなく検査対象者となりました...。この検査、苦手なのよね...。 まず、絶食の状態で採血。そして…
母親学級の後は、1ヶ月ちょっとぶりの妊婦健診がありました。 最初に体重測定があり(問題なし!ホッ...)、エコーの前に子宮口が閉じているかの確認。そしてエコーで赤ちゃんの様子を確認しました。赤ちゃんの顔が映し出された時に、すかさず赤ちゃんが手…
妊娠糖尿病の有無を調べるため、前回の診察時(妊娠21週時)に先生から妊娠25週あたりに血糖値負荷検査50g(血液検査)を受けるように言われていました。検査は保険適用なので無料です。この検査でひっかかると妊娠中ずっと食事療法を続けなければならないと聞…