38w3d 公立病院での母親学級8回目
この日の母親学級から担当の先生が変わり、今までの若い助産師さんからベテラン助産師さんに交代となりました。
さて、この日のテーマは「妊娠中の変化」について。お腹や胸が大きくなるという視覚的な変化はもちろん、目には見えない感情的な変化についても取り上げられました。
この日のクラスには妊娠37週の妊婦さんが初参加。ベテラン助産師さんに「あなた、母親学級に参加するのが遅すぎるわよ」とちょっとお叱りを受けていましたが、この妊婦さんのために陣痛時の呼吸法やいきみ方についてレクチャーが行われ、私たち他の妊婦も一緒に練習。
レクチャー終了後はマットやバランスボールを使ってエクササイズ。そこでバランスボールの産後の使い方、例えば赤ちゃんをあやす時に、赤ちゃんを抱えたままバランスボールに座って上下に動くなど、思わず「なるほど〜」と言いたくなるような使い方を教えてもらい、さすがベテラン助産師さんだと思いました。
さて、出産予定日を考えるとおそらく来週が最後の母親学級になると思うので、疑問点があればきちんと助産師さんに質問しようと思います。
クリックお願いします↓