息子(3歳半)初めての遠足
先日、息子にとって初めてとなる牧場への遠足がありました。遠足に向けて、幼稚園では牧場にいる動物の名前や牧場にまつわるアクティビティなどをやっていたよう。おうちでも、牧場の絵本を見ながらどんな動物がいるのか一緒に話したりしました。そして私が一番気になっていたこと、それは...
息子の行く牧場にトラクター🚜があるかどうか。
牧場の絵本を読んでいても、乗り物大好き息子は動物よりもトラクターの絵があるページに進みたがり、牧場=トラクターになってるので、これは一度幼稚園の先生にトラクターの有無を聞いておかないと、万が一トラクターなかったら、牧場行ってもがっかりして帰ってきそう...ということで聞いてみると、、、結果、トラクターはない!とのこと。あぁー聞いておいてよかったぁー。
それから毎日「幼稚園のお友達と行く牧場には、トラクターないんだって」と絵本を読みながら伝えた結果、息子は幼稚園の先生に「A la granja, no hi ha tractors(牧場にトラクターない)」と言ったと先生が笑いながら私に教えてくれました。
遠足当日は、牧場行く途中にまさかのトラクターに遭遇という嬉しいサプライズがあったようで、息子は「ママ、トラクターあった!」と喜んで報告してくれました。