母乳バンク
上の子を出産してから知った「母乳バンク」の存在。当時は初めての育児で、時間も気持ちも余裕がなくてできなかったけど、2人目を産んだら絶対母乳提供者になりたいと思っていました。
娘が生後2ヶ月になって、母乳育児も軌道に乗ってきたので、病院に行って血液検査と面接を受け、母乳ドナー登録してきました。
その時にもらったのがこれ。母乳を保存する容器と、マスク、手動の搾乳器、そして「DONO LLET(私は母乳を提供します)」と書かれたトートバッグ。持って歩くのは、ちょっと恥ずかしい笑
そしてこちらが、最初に母乳提供をした時に送られてきたスタイ。「germans de llet」、直訳すると「母乳兄弟」。その意味としては、本当の兄弟ではないけれど、同じ母乳で育った母乳つながりの兄弟ということ。
スペインでは、ドナー母乳はスペイン国内の未熟児(母親が母乳を提供できない場合)に提供されます。
最後の母乳育児、ひとまず500mlの母乳提供できてよかったです。