0m28d 生後4週
息子が生まれてから4週間が経ちました。
お産は想像していたものとは全く異なり、破水から始まり、陣痛がなかったのでオキシトシンで誘発。その間に私が発熱、子宮口は四センチまでしか開かず、発熱によってお腹の子の心拍が下がってきているということで、緊急帝王切開となりました。ただ生まれてみたら、3、7キロとかなり大きめの赤ちゃんだったので、帝王切開じゃなかったとしても、会陰切開は免れなかっただろうなと思い、どっちにしても体のどこかは切られていたなら、帝王切開で無事に生まれてきてくれたのでよかったと今では思っています。
母乳は今のところ順調で、色々トラブルはありましたが、完母で息子は元気に成長中。むしろ成長しすぎています。すでに生後4週間で4キロ超えのベビーです汗💦
育児は4週間経ってやっと慣れてきた感じで、最初の2週間は「なんで私は子供が欲しいと思ってしまったんだろう」と後悔するほど、赤ちゃんを産んだことを悔やんでいましたが、これは産後うつから来るものだと知り、助産師さんのケアを受けながら、産後うつが悪化する前に抜け出すことができました。
さて、今週から1ヶ月の産休中だった主人が復職するので(スペインは2017年から父親には1ヶ月の産休が与えられています)、私一人での育児が始まります。主人の家族が手伝いに来てくれるので、ずっと一人という日はありませんが、やっぱり不安。ただ、幸いにも産後のママの会などが週一回近所で行われていて、今まで何回か行きましたが、同じ状況のママさんや先輩ママさんとお話できていい気分転換になっています。しかも助産師さんからベビーマッサージの指導を受けられ、さらに育児の質問にも答えてくれるので、毎週子育てで疑問が出たらメモしてママの会で質問しています。こうしてうまく地域のコミュニティを利用して、これからの子育て頑張ろうと思います。
クリックお願いします↓