夜間断乳から1週間、卒乳しました。
夜間断乳から1週間が経ち、寝る前に一回飲んでいたおっぱいをせがまなかったので、そのまま絵本を読んで就寝。まさか、このまま卒乳できるのではと期待した翌日、寝る前に「おっぱい」と言ったものの、「おっぱいもうねんねしたよーお水飲もうね」と促したら素直にお水を飲み、その後おっぱいのことを聞くこともなく絵本を読んで就寝。
ということで息子、卒乳しました。
2年半の授乳生活、乳腺炎にはおそらく4回なり、感染性、非感染性のタイプ両方を経験しました。乳首が痛すぎて、出産直後から「もう授乳なんて無理!」と泣き叫んだこともありましたが、助産師さん、母乳コンサルタント、産後ママの会など周りのサポートをいっぱい借りて、ここまでたどり着きました。
仕事をしながらの授乳は決して楽なものではなかったけれど、授乳を通して私は息子と向き合う時間ができ、息子は私と離れていた時間を埋めるかのようにごくごくおっぱい飲んでいました。
これからはおっぱいを通してではなく、ハグやキスで息子との絆を築いていこうと思います。
ちなみに、夜間断乳以降、息子は一度も夜中に起きなくなり、起きてもお水を飲めばまた勝手に寝てくれます。一方の私は、息子の夜泣き対応に慣れてしまったのか、夜中に2、3回は目を覚ましてしまいます。。。でも、息子の寝息を聞いて寝付けるのは平和な証拠、しっかり味わおうと思います。