クッキングロボット購入
いつかは欲しいと思っていたクッキングロボット(万能調理器)。
スペインで人気のドイツ製の万能調理器、「サーモミックス」は1200€(スペイン平均給料の1ヶ月分に相当)するからどうしようかと考えていたところ、リーデル(LIDL)というドイツ系列のスーパーが独自ブランドでクッキングロボットを販売しているというので、今回はそちらを購入。値段も229€と手が出せる範囲だったので即決。
このクッキングロボットでは煮る、蒸す、混ぜる、細かく切るなど複数の機能があって、作れるものはさまざま。パン生地やアイス、ヨーグルトも作れるんだとか。
私が最初に作ったのはかぼちゃのスープ。
材料入れて煮込みボタンをピッ、終わったらミキサー機能ボタンを押して終了。ものすごく簡単にできました。煮込んでる間は火の元を気にせず息子と遊んでいられます。今まではいちいち火加減を気にしながらの調理で、料理している時間息子と一緒にいられたらな、とずっと思っていました。このクッキングロボットを購入してから、明らかに息子と一緒にいる時間が増えたし、お惣菜を買う回数が減りました。お惣菜だと塩分が気になって息子にあげるのは控えてましたが(だからどうしてもワンパターンな幼児食になってしまう)、クッキングロボットで作るようになってからは、私たち大人用に味付けする前に息子の分を取り分けてあげています。
ここ数日で作ったのは、ズッキーニの野菜スープ、パエリア、ミートソース、カルボナーラなど。これからもっとクッキングロボットで作れる料理のレパートリーを増やしていければと思います。
買って本当によかったー。
インターネットでの購入はこちらから(2019年2月現在、売り切れ表示になっています)。
クリックお願いします↓